2018年4月24日火曜日

KATO USA の DCC化解説記事

KATO USA にDCC化の記事があります。
EF510やE5系に使われているモーター一体型の台車(名前はなんでしたかね?)をDCCかするときの解説のようです。



http://www.katousa.com/HO/P42/maint/DCC-install.html

おまけ

http://www.katousa.com/HO/C44-9W/index.html



Desktop Station に関する記事

日本発で、こんな凄い物があるんですね。。。
備忘録として情報をまとめておきます。



元祖ホームページ
https://desktopstation.net/index_jp.html



各機器の解説
https://desktopstation.net/wiki/doku.php/dsmain_r5.1

はじめてみよう!
https://desktopstation.net/wiki/doku.php/start

PDF記事
https://desktopstation.net/tmi/bin/20160715.DCC_r2b.pdf


そこから派生して DCC電信工作連合。
みなさんすごいですねぇ。
https://desktopstation.net/tmi/index.html

連結解放は男のロマン!
https://desktopstation.net/bb/showthread.php?tid=29


ぬっきーさんの記事



列車位置検出装置
http://web.nucky.jp/dcc/s88n_train_detector/s88n_train_detector.html

ワンコインデコーダなるもので、ポイントデコーダ化をされています!
http://web.nucky.jp/dcc/decoder4/onecoindecoder4point.html

このような活用記事
http://fujigaya2.blog.so-net.ne.jp/2016-01-17


活用ブログ
http://powerele.sblo.jp/article/182481397.html
http://powerele.sblo.jp/index-5.html
https://takaq.exblog.jp/page/3/

2018年3月4日日曜日

造形村 0系 新幹線に関する情報のまとめ

造形村 0系 新幹線を購入する事にしたので、その予備調査。

http://www.zoukeimura.co.jp/products/srs01_0shinkansen.html


パーツ諸々
https://www.volks.co.jp/page_ex.jsp?CONTROLID=SC0030&BUSINESSID=InitDisp&sp16=22

エコーモデルさんの造形村情報
http://www.echomodel.com/index.php?%E9%80%A0%E5%BD%A2%E6%9D%91





まずは、DCC搭載に関する予備調査。
高急モデルノート2」さんのブログ記事。
その1:搭載準備
http://kokyu.sblo.jp/article/179725740.html

その2:搭載作業その1
http://kokyu.sblo.jp/article/179728928.html

その3:搭載作業その2
http://kokyu.sblo.jp/article/179730322.html



拝啓 井門義博です」さんのブログ記事。
造形村 0系 新幹線 購入編
http://train.ap.teacup.com/yoshihiro/512.html

造形村 0系 新幹線  その後
http://train.ap.teacup.com/yoshihiro/514.html

造形村 0系 新幹線 収納編
http://train.ap.teacup.com/yoshihiro/1420.html



「とあるレンタルレイアウト店主の雑記帖」さんのブログから。
カテゴリー一覧。
カプラーについての考察が素晴らしい。
http://yaneuraworld.blog129.fc2.com/blog-category-8.html


もけいや松原さんの改造記事
これはお願いしたほうがいいかもですね。
http://mokei-ya.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/post-fb26.html
http://mokei-ya.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/post-8dea.html


「散財日記」さんのカプラー考察。
KD17番がそのまま使えます!素晴らしい!
http://odakker.junkhub.org/diary/?date=20170320


参考になる話がたくさん。
「80分の1丁目16番地」さん。
http://blog.goo.ne.jp/isao_exejp/e/c2f5c4bd388750a02fb071af7af9497c
https://blog.goo.ne.jp/isao_exejp/e/41cfba854a5ff51fc16c763e05395776
たくさんあるので、、、
新幹線カテゴリー
https://blog.goo.ne.jp/isao_exejp/c/8c49b39917840a51c1d25c5f35522ac0



KATO HO E5系 新幹線をDCCされている方々

KATO HO E5系新幹線のDCC化をされている方がいらっしゃいました。
私もなんとかしてみたいなぁと思っています。
あ、誰かにお願いして作ってもらう事になる確率のほうが高いけど。。。

動画はこちら。


こちらも。


DCC化挑戦のブログ。
http://powerele.sblo.jp/article/82766818.html


こちら、海外の方の記事
DCCしていく写真をきっちり残して下さっております。凄いなぁ!
http://www.jnsforum.com/community/topic/7735-kato-ho-e5/







HOじゃなけいど、為になりそう。
http://www.sumidacrossing.org/ModelTrains/ModelTrainDCC/DCCforaKatoE5/







KATO HO ユニトラックでダブルクロスが作れるなんて凄い!

ネットを徘徊していて、素晴らしい動画を発見しました。


新幹線も素晴らしいし、DCC化されている事に非常に感銘を受けたのは当然としても、その前に KATOのHO ユニトラックとシノハラの線路を使ってダブルクロスを制作されている事に衝撃をうけました。


この素晴らしいダブルクロス3連発!素敵すぎます。
このダブルクロスの作り方動画もありましたので、紹介します。

第一弾 msposto1 さんによる作成動画
「KATO HO ユニトラック ダブルクロス線路もできるようにしてみました」

この動画の解説には下記の用に書かれております。

「初回分は両脇の直線を160mmに詰てクロスレールはそのまま加工せずに接続するようにしました。ジョイントはクロスレール部分に篠原製を利用しています。Katoの線路は加工していません。
ビデオは2個目作成分→1個目作成分の順になっています。
2個目はクロスレールを切って両脇149mm線路に合わせました



第2段 msposto1 さんによる動画
「KATO HO ユニトラック ダブルクロス線路のクロスレースを少し作ってみました」



第3弾、Ichihiro Shimpo さんによる動画


動画中のコメント
「Atlas 35のクロス、篠原のカーブポイントは6mmの板を道床として使っている」

ニコ動にあったら制作動画、、これも素晴らしいです。
http://nico.ms/sm11216037



皆さん、ほんとすごいですね。。。。

こちらも、ニコ同ですが、素晴らしいです。
http://nviewer.mobi/player?video_id=sm20814154



皆さん、本当に素晴らしいです。。。










2018年3月2日金曜日

外国型へちょっと挑戦 HO ES44AC w/DCC & Sound, UP/ w/PTC #5461


HO ES44AC w/DCC & Sound, UP/ w/PTC #5461
HO ES44AC w/DCC & Sound, UP/ w/PTC #5449

LA近郊で貨物列車を何度となく見ていて、いつかは欲しいなぁと思っておりました。
で、LA近郊の模型ショップにいってもDCC Readyのロコで、欲しいものが売り切れだったので、あきらめていたのですが、、、、ネットで購入してしまいました。

http://www.athearn.com/Products/Default.aspx?ProdID=ATHG69798
http://www.athearn.com/Products/Default.aspx?ProdID=ATHG69797

こちらから、プレオーダー。
車両番号が違うものをオーダーしたつもりです。
よくわからなかったのですが、たぶん、車両番号違いがくるでしょう。
ただし、デリバリーは2018年9月。かなり先の話。
でも、決済済み。すこしだけ不安。

Athearn でオーダーしすると、Horizon Hobby に転送されて、そこでオーダー。
https://www.horizonhobby.com/

さらに、Horizon Hobby でオーダーすると、配送等は Borderfree というサイトで管理されるようで、こちらに飛ばされます。
https://www.borderfree.com/

ますます、大丈夫かな?と心配になりますが、、、
まぁ、7万円でGEのDCC機関車が2台手に入ると考えると、、、、安いかなと。
KATO HO EF510 よりも安い値段ですかrね。

さぁ、気長に待ってみます。





2018年2月23日金曜日

機関庫購入

電気機関車の車庫が欲しかったので、海外にオーダーしてみました。


VOLLMER 45765 Engine Shed を2つオーダー。
オーダー先はこちら。

https://www.eurorailhobbies.com/index.asp

はじめてなので、こちらのサイトがよいのか悪いのか、よくはわかりませんが、、、2つで1万円程度なので、試してみましょう。
在庫があるのか、取り寄せてから送るのか、、、それは不明。


こちらで買おうかとも思ったのですが、在庫が1個だけだったのであきらめ。

https://www.reynaulds.com/index.aspx

2018年1月30日火曜日

DCC 巨大お座敷レイアウト

リフォームした実家の2階に、一時的ながらお座敷レイアウトを作成してみました。
DCC 制御ですが、ポイントのDCC化は一部しか完了しておらず、現在は手動制御です。











2018年1月26日金曜日

KATO HO DE10 分解予備調査


KATO DE10を分解してみた
http://oomori-1006.cocolog-nifty.com/blog/2014/09/kato-de10-6cf2.html

http://oomori-1006.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/kato-de10-3b59.html

この記事が一番わかりやすいかもしれない。



カトー製のHOゲージ、DE10に永末システムさんのサウンドデコーダーを組み込みました
http://mokei-ya.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-7143.html

こちらの製品を購入したので、参考にする!





超絶お勧め!永末さんのページにあった デコーダー 搭載例
http://www.snjpn.com/ngdcc/de10sx/de10k/de10sx_de10k.htm

DE10 DCC化改造記
http://ydk2017.html.xdomain.jp/06DCC/DE10/DE10DCC.htm

永末システムのDE10sx_DE10K
http://tacn22.webcrow.jp/dcc/de10/index.htm



てつ税のブログ  1/80 DE10 その6&走行編
http://tetsu-zei.cocolog-nifty.com/blog/cat22809904/index.html




KATO製HO DE10のDCC化その1
http://yuukikunjp.exblog.jp/8763017/

KATO製HO DE10のDCC化その2
http://yuukikunjp.exblog.jp/8763008/




カテゴリー「KATO HO DE10入換機仕様」の記事
http://km-motors.cocolog-nifty.com/blog/kato_ho_de10/index.html




16番・カトー 1-703 DE10のパーツ取付
http://blog.goo.ne.jp/gsroom/e/31260e4f0e64c1869a75f4f0db46c3e6




Scenery with Train ~列車のある風景~
http://tec300.exblog.jp/tags/%EF%BC%8816%E7%95%AA%EF%BC%89DE10%E5%BD%A2/

室内の塗り分けなどはとっても参考になる!



DE10のディテールアップ!
素晴らしい。
http://www.diotown.com/cms_system/mt-cp.cgi?__mode=view&blog_id=2&id=870

KATO HOゲージ DE10 ディテールアップ~その壱~
http://www.diotown.com/creative/2013/07/kato-ho-de1-wethering-part1.html

KATO HOゲージ DE10 ディテールアップ~その弐~
http://www.diotown.com/creative/2013/07/kato-ho-de1-wethering-part2.html

KATO HOゲージ DE10 ディテールアップ~最終章~
http://www.diotown.com/creative/2013/07/kato-ho-de1-wethering-part3.html





おまけ
http://d511037.blog.shinobi.jp/%EF%BD%94%EF%BD%94%EF%BD%83%20%E9%81%8B%E8%BB%A2%E4%BC%9A%EF%BC%86%E9%87%8E%E5%A4%96%E6%B4%BB%E5%8B%95/?pageNo=8




2018年1月25日木曜日

天賞堂 カンタム と DCC ファンクションとの関係動画

備忘録です。
こちらの動画の解説に、天賞堂 DD51 をDCCで動作させる場合のファンクション説明がありました。自分への備忘録として記録しておきます。


https://www.youtube.com/watch?v=9eSFd8-l0YA

説明文 転記
=================================
天賞堂のカンタムサウンド搭載DD51(全重連中期型・初回製品)をDCCで操作した様子です。
流れとしては、長い始動(F6)→ATSチャイム確認(F1)→発車→速度上昇後に楕行(F5)→再力行(F5OFF)と再度楕行→停車→長い駐機(F9)となります。
慣れるまで面倒ですが、アナログ方式のカンタムエンジニアとほぼ同じ操作が出来ます。

他社のデコーダーと異なるファンクションのみ記載
Function
F1:ATSチャイム
F5:楕行(エンジンアイドル)
F6:ドップラー効果(走行中)、長い始動(停止中)
F9:荷重増加(走行中)、長い駐機(停止中・3回ON/OFF)

※F5ONの楕行状態で走行中に、F5をOFFするかスロットルを上げると再力行します。駐機(F9)した状態で線路から外した場合は車両がその状態を記憶しているため、次の運転では始動(F6)してからでないと機関車は動作しません。
=================================



次は taka さんのブログから。
参照:
http://takaq.exblog.jp/8604652/
=================================

#1・・・ATS警報音
#2・・・警笛
#3・・・連結音・エアーが流れる音
#4・・・換気ファン
#5・・・全く不明(-_-;)
#6・・・キャブライトが点くけど??(良く分からず)
#7・・・エアー音?(良く分からず)
#8・・・駐機(短時間バージョン)&復帰
#9・・・不明
#10・・・動作状態(英語)
#11・・・尾灯点灯・消灯
#12・・・キャブライト点灯・消灯

で、長時間バージョンの駐機と復帰はダブルクリックだったんですね。しかも違うキーだし・・・。
これがわかるにはちょっと時間がかかりました。しかも3度も押さねばならないとは・・・


確か、駐機・復帰は、F6のダブルクリックか、F9のダブルクリックだったかと。

確か長駐機はトリプルクリックだったと思います。その他にもシックスクリックとかあったんじゃないかな~(ちがったかな?)。ちなみに、#5は走行中に押すとアイドリングになります。これはDT-400しか出来ない技です(D101だとすぐに勝手にエンジンが吹き上がり出します)。

シックスクリックはF9で、長い駐機でした。その他に#6はドップラー効果、#9は荷重付与だそうです。
=================================